| 1997年 2月 | 阪神・大震災時の女性への性暴力事件を知り、女性限定の護身術指導の任意団体「フェア・ウインド」を八木るみ子が設立 |
|---|---|
| 1997年12月 | 「女性のための護身法」講習開始 |
| 1999年10月 | 女性のためのセルフディフェンスプログラム インパクト(IMPACT)のBasicコースに参加するため、八木るみ子渡米 |
| 2000年 9月 | 米国インパクト組織より講師を招き、日本初のインパクト(IMPACT)講習会を開催(アジア女性基金・東京女性財団) |
| 2002年 4月 | インパクト(IMPACT)のインストラクターコース実施後、アジア圏初の指導を開始。「インパクト東京」へ団体名称を変更 |
| 2004年 8月 | インパクト(IMPACT)の teenコース及びキッドパワーを開催(日本財団) |
| 2005年 9月 | NPO法人格を取得 |
| 2007年 5月 | 米国インパクト組織より講師を招き、インパクト(IMPACT)の上級コースを開催 |
| 2007年11月 | 2代目代表に森山奈央美が就任 |
| 2009年10月 | ゴールドマンサックス 教育社会起業家・NPO支援プログラムに参加 |
| 2011年 3月 | 新水社より著書「今日から使える護身術」を出版 |
| 2011年10月 | 東日本大震災の被災地にて、女性支援者のための安全研修を実施(独立行政法人福祉医療機構) |
| 2017年 4月 | 東京都「女性に対する犯罪被害防止講習」を受託。現在(2025年)に至る |