7月5日、江東区男女共同参画推進センターで「体と心を守る! 護身法ワークショップ」を実施しました。
7月5日、江東区男女共同参画推進センターで「体と心を守る! 護身法ワークショップ」を実施しました。
護身の知識と体験が、自身の力となることを願っています。
皆さん暑い中ご参加ありがとうございました!
【感想】
■とても分かりやすく希望の持てる講座でした。
■普段から気を付けられることが分かり、勉強になりました。
■実技が体験できてよかったです。保育ありなのがありがたかったです。
■座学と体験(実技)を両方しれてよかったです。
■今すぐできる実技、じぶんをしんじるということ(かんかく)。とても良い体験ができました。ありがとうございました。
■もっと実技を入れてほしかったです。
■個人間のやりとりから、防災上の視点まで幅広く学べてよかった。
■前半がレクチャーでしたので、机があるとよかったです。体制維持がつらかったです。
■大変貴重なご講義をありがとうございました。護身における大切な視点を学ぶことができました。ひなん所の話を聞けて良かったです。想定外のリスクが女性子供にはあるのだと勉強になりました。
■実践的で加害者側の心理や行動について理解できた。職場では女性が多いので、復習がてらスタッフにレクチャーしようと思います。本日はありがとうございました。
■知らないことが分かりました。
■本日の講座に参加させていただいて本当によかったです。ありがとうございました。
■ステップアップ講座もして欲しい。実技を忘れてしまいそうなので毎月実施してほしい(講座を設けてほしい)。
■とてもためになりました。
■多くの皆さんに質問をされ、ワークショップ的なのがよかった。参加ジョインタイムが大切。森山さんのトークが終始感情的でなくやさしく、でもけじめがありとっても良かった。不安な方も多い講座だとおもいますので。