4月27日、稲城市立ⅰプラザで「女性のための講座 やさしく習う心と体の護身法」を実施しました。
4月27日、稲城市立ⅰプラザで「女性のための講座 やさしく習う心と体の護身法」を実施しました。
知っているのと知らないのとでは、「0か1か」の大きな違いがあります。護身というアンテナ作りのきっかけにしてもらえたらと思います。
ご参加ありがとうございました!
【感想】
■勉強になりました。ありがとうございました。
■小さいうちにぜひ受けて欲しいと思う講座で、すごくためになりました。
■ためになった。
■護身術は初めて教えてもらい、なかなかためになった。女性もその技を知っているのと知らないのとではかなり違うと思った。
■知識だけでなくやってみることがとても良かったです。家族にも伝えようと思います。ありがとうございました。
■後半の実技が特に興味深かったです。丁寧に時間をかけて、コツも含めて動きを教えていただく、とてもためになる時間でした。小学生など小さいころから知りたかったです。ありがとうございました。
■実技の時間をもう少し長くとった方が良いと思いました。
■護身法もう少しレベルの高いものが知りたい。
■日常的にレッスンできるスキルなど知りたいです。
■心の護身について娘にもぜひ話そうと思いました。護身術については体だけではなく心も大事であることがよく分かりました。体の使い方も簡単ではないかもしれませんが、逃げる方法があることが分かり少しだけ自分でも何かできるかもと思えたことがよかったです。どうもありがとうございました。